fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

11/23 大阪で今年ラストの『投資の三重奏セミナー』(iDeCo、つみたてNISAに興味がある人はぜひ!)


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

11月23日()大阪産業創造館にて、

第28回「iDeCo」「つみたてNISA」はこう使おう!
特定口座と合わせた 投資の【三重奏】を学ぶセミナー
を開催します。


大阪産業創造


〇 まず「iDeCo」ですが、
投資アレルギーがある人にも
節税(所得控除)という点で安心してお勧めできます。

(後述するつみたてNISAと比較しても、
節税のメリットには即効性&けいぞく性があります。)
※ ただし【注意点】もあり。


〇 いっぽう「つみたてNISA」は
文字通り長期の積み立てであり、
制度設計はシンプルです。

ただし、
iDeCo ⇒「あなたの年齢」に対して
つみたてNISA ⇒「期間」ですから、

(とにかく)早く・始めることが肝要!

※ つみたてNISAの【注意点】についても
詳述する予定です。


<当セミナーの特徴!>

1.個別コンサルティングの実績を生かし、
さまざまな【アドバイス事例】をご紹介。


2.パワーポイントは使いません。
わたくしカンが
分かりやすく【パッション】を持って解説します。

(大阪開催のため、笑いを取ることにも注力します(^^)



must-see-osaka-1-day-itinerary-osaka-dotombori-canal-XL.jpg


3.質問の時間をたっぷり設けます。

当日はぜひ「個別の」「具体的な質問」を
ご用意ください!
(質問コーナーを30分程度設ける予定。)


4.iDeCo、つみたてNISAのみならず、
通常の口座『特定口座』と合わせた
3つの入口の賢い【活用法】について解説します。



国がせっかく用意してくれた
『税制優遇口座の枠』をうまく活用しましょう!

日時: 11月23日()13:30 ~ 16:30
会場: 大阪産業創造館 6F 会議室C
   (堺筋線・中央線 堺筋本町駅 徒歩6分)

セミナーの詳細、お申し込みはコチラからどうぞ!


465-125.jpg


追記)

大阪産創館B2Fには『駐車場』あり!
(30分ごとに200円)


B2F 駐車場



| セミナーのお知らせ | 13:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

10月12日(土)「祝!第100回」マネ缶スクール スタンダードコースを開催いたします


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

次回のマネ缶スクール「スタンダードコース」は
第100回目の記念開催となります。

このスタンダードコース、
スタートしたのが2003年で
最初は丸二日かけて行っていましたw

どうしてこのスタンダードコースを
始めたかというと・・?


マネーリテラシーにおける
いちばん最初の
ボタンの掛け違い」を

なんとしても防ぎたかったためです。


sky-business-stock-bubble.jpg


日本では
橘玲さんが登場するまで、

自分資産と金融資産を俯瞰して、
「ライフプラン」を語るという発想がありませんでした。


また、保険について、
あるいはマイホームについて、
「冷めた視点での定義」を、
このスタンダードコースでは試みます。


あるいは巷での
投資の常識(短期、集中、高コスト)
いかに「非常識」であるか、

私たちがいかに
感情(こころ)に基づいたお金の判断を
行っているかについて
さまざまな事例を挙げながら検証します。

今回は
毎回お渡ししている
推奨図書18選リスト】の中から10冊をセレクトし、
おひとり様「一冊」をもれなくプレゼント!

(どの書籍が当たるかはわかりませんが・・(^-^;



 _/\/\/\/\/\_
 \         /
 < 10月12日()は【スタンダードコース】
 /          \
  ̄|/\/\/\/\/ ̄
   祝!【第100回記念!】

〇 お金を育てる『基本』を学ぶ1日コースの勉強会♪
  (超ビギナーのあなた限定です!)

1. お金を知ろう!(ウォーミングアップ)
2. お金を整えよう!(マネー設計)
3. お金を疑おう!(マネー心理学)
4. お金を育てよう!(資産運用の土台作り)


10月12日()東京・田町「森永ヴィレッジ貸会議室」
【スタンダードコース】の詳細はコチラからどうぞ!





| セミナーのお知らせ | 12:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

北海道で初めてのセミナー!9月29日(日)iDeCo、つみたてNISAはこう使おう!特定口座と合わせた 投資の『三重奏』を学ぶセミナー


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

セミナー講師とは、
中距離を走るスポーツ選手のようなもの。


体力があるうちに、
出来るだけいろいろなところに出向いて、

ひとりでも多くのお客様に出会い、
痒い所に手が届く講演を行って
疑問・質問に真摯にお答えする・・。

40代が終わる頃、
わたしは(ようやく?)そう決心することが出来ました。

ズバリ、大江英樹さんのおかげです。


以前、大江さんとランチをご一緒した際に、

「どうして地方にも出向いて
積極的にセミナーをされているのですか?」


と伺いました。


以下、大江さんのお答え。

「東京は大手の資本が入ってくれば、
わたしのような小さな会社は
ひとたまりもありません。

でも地方なら大手もそうそうは
参入しては来ないでしょうから。」


なんという危機感の持ち方でしょう!

謙虚に、
【誰に・何を伝えていくべきか】を
こころの底からご存じなのだなと
わたしは思いました。


しかも、
全国を飛び回っておられる大江さんは60代!
(ワタシは・・・?)

この出来事がきっかけとなって、
わたしは出来るだけ「地方セミナー」を
自主開催していこうと決意したのです。


クラークさん

   

9月29日()in 札幌
13時30分~16時30分(長めの質問コーナーを含む)

「iDeCo」「つみたてNISA」はこう使おう!
特定口座と合わせた投資の【三重奏】を学ぶセミナー♪
会場: 『北農健保会館』 小会議室 (JR札幌駅 徒歩6分)


map.gif


札幌で開催する
投資の【三重奏】セミナーでは、
以下の5つをお約束いたします。

1.iDeCo、つみたてNISAのメリットだけでなく、

注意点】や
勘違いしやすいところ】も交えて解説します。


2.通常の口座(特定口座)と合わせた
3つの入り口の賢い活用法を
余すところなくお伝えします。




画像2


3.パワーポイントは使いません!


わたくしカンが楽しく、かつ
パッションを持ってお話しいたします。

4.事例が満載。


個別コンサルティングの実績を生かし、
さまざまな【アドバイス事例】をご紹介します。


5.質問の時間をたっぷり設けます。


当日は『個別の
具体的な質問』をぜひご用意ください!
※ 確定拠出年金(企業型)にご加入の方は、
商品ラインアップをご持参くださいませ。


  9月29日()in 札幌
セミナーの詳細&お申し込みコチラからどうぞ。

465-125.jpg




| セミナーのお知らせ | 16:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

7/13~7/20 iDeCo、つみたてNISAはこう使おう!『全国4か所縦断セミナー』のお知らせ


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

昨年に引き続き、
7月の連休を利用して『全国4ヶ所縦断』いたします。

「iDeCo」「つみたてNISA」はこう使おう!
特定口座と合わせた投資の【三重奏】を学ぶセミナー♪

 7月13日()in 名古屋
 7月14日()in 大阪
 7月15日()in 福岡
 7月20日()in 東京

当オフィスの投資ポリシーは、

グローバルに分散された
低コストの「インデックスファンド」を
積み立てていきましょう。


というもの・・。


この【お題目】は
これからも変わらないのですが、

iDeCo、つみたてNISAという
【便利な器(うつわ)】が登場したために、

「投資ポリシー」そのものを、

以下3つの器に
バランスよく
落とし込む必要が出てきました。


〇 便利な器 (iDeCo)
〇 便利な器 (つみたてNISA)
〇 フツーの器 (特定口座)



無題


iDeCo、つみたてNISAという便利な入口ごとで、
「何を買おう?」「どうすればいいの?」

悩みのツボにはまっている人が(相談業務で)増えていることから、このセミナーを作らなあかん!と思った次第です。

※ 当セミナーは2017年末からすでに19回開催しています。
 (100回は開催するつもりです!)


画像2


当セミナーは

1.iDeCo、つみたてNISAという
税制優遇のメリットの裏側の、

注意点】や
勘違いしやすいところ】も交えて解説いたします。


2.通常の口座(特定口座)と合わせた
3つの入り口の賢い活用法を
余すところなくお伝えいたします。


3.パワーポイントは使いません!


わたくしカンが楽しく、かつ
パッションを持ってお話しいたします。

4.事例満載。


個別コンサルティングの実績を生かし、
さまざまな【アドバイス事例】をご紹介します。


5.質問の時間をたっぷり設けます。


当日は『個別の
具体的な質問』をぜひご用意ください!
※ 確定拠出年金(企業型)にご加入の方は、
商品ラインアップをご持参くださいませ。


baton-300x199_201504022101371e6.jpg


【おまけ】

このセミナーを全国で開催していこうと思ったのは、
経済コラムニストの大江英樹さんの影響が大きいです。

60代の大江さんは
「全国行脚」と言ってもいいくらい、
地方都市にも頻繁に出向かれ
自主セミナーを精力的に開催されています。

50代のワタシはいったい何している??
と、
わたくし自身、初心に戻るきっかけとなりました。
(大江さん、ありがとうございます!)


・愚直に
・ひとりでも多くの人にお会いし、

資産運用に関して
ほんとうに大切なことを、
・分かりやすく
・偏り(バイアス)なくお伝えしてまいります!

〇 7月13日()in 名古屋
〇 7月14日()in 大阪
〇 7月15日()in 福岡
〇 7月20日()in 東京


セミナーの詳細&お申し込みコチラからどうぞ。


465-125.jpg

 (ひとりでも多くの皆さまにお会いできることを
    楽しみにしております!)




| セミナーのお知らせ | 11:11 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

5月19日(日)『日経Wアカデミー 投資の学校 in大阪』に登壇します


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

2月に続いて『日経4946セミナー』に登場します。

5月19日()日経Wアカデミー
投資の学校 in大阪 お金の殖やし方編】で

インデックス投信を用いた
つみたて投資』についてお話しする予定です。


わたくしの出番は?
いちばん最初!「Lesson 1」です。

(会場を温め、盛り上げるパートですので
責任重大です(^^;

“下がるほど儲かる!?”インデックス投信
を用いた国際分散投資のすすめ


(70分ほど講演いたします)



ほかの登壇者の皆さまはご覧の通り。

投資の学校 大阪


わたしのパートで
お話しするポイントは2つです!

1.つみたて投資は
量(口数)で稼ぐコツコツ投資法!



つみたて投資という投資の実行法は
一括投資とはまるで違います。

文字通り
“下がるほど儲かる!”事態が起こり得るのです。

なぜなら、
つみたて投資は
投資対象の価格が上がることで
成果を得るのではなく、

どちらかというと、
投資対象(資産)の価格が【変化】する中、

「量」(口数)を
コツコツ積み上げ、
それを利益につなげようとする

スタイルなのです。


つまりは、
資産価格の【変化】を利用する投資法!


ですので、
市場が大きく下落する局面がまさに、
「量」(口数)を稼ぐ機会なのです。

つみたて投資家」は
急落、暴落が起こる、
あるいは下落そのものが続く市場の中で

チャンス到来!」とばかりに
独りニコニコしている投資家でもあります(^^;


bijutsu_sketch_20180121183624d27.png


2.インデックス投信は個別株、
その他の投資スタイルを実践する人にも
シンプルに実践していただけるカンタン投資法!


1本の『インデックスファンド』を持つだけで
広範なリスク分散が可能になり、
投資のポジション」が一挙に広がります。

【たとえば・こんな一例】

〇 日本の個別株投資・・ 投資半径500キロ。

〇 ここに「先進国インデックスファンド」を
1本加えるだけで、投資対象は?


一挙に23カ国に!
(通貨の分散も自然にできます)

投資半径は?
およそ2万キロに!


インデックス投信は
その品揃えが実に多様で、
購入時手数料ゼロのものが
標準化しつつあり、

また、けいぞくコスト(信託報酬)も
非常に低廉になっています。

(当日はさまざまなタイプの
インデックスファンドをご紹介します)

ベテラン投資家の方にもぜひ、
インデックス投信、そして
つみたて投資の有用性を
知っていただければ幸いです。


20171222224858.png


日経

日経Wアカデミー
【投資の学校 in大阪 お金の殖やし方編】

5月19日()日本経済新聞社大阪本社1階
カンファレンスルーム」にて。

詳細&お申し込みはコチラからどうぞ!




| セミナーのお知らせ | 19:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春一番!4ヵ所縦断【投資の三重奏を学ぶセミナー♪】のお知らせ


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

当オフィスの投資ポリシーは、

グローバルに分散された
低コストの「インデックスファンド」を
積み立てていきましょう。


というもの・・。

この【お題目】は
これからも変わらないのですが、

iDeCo、つみたてNISAという
【便利な器(うつわ)】が登場したために、

「投資ポリシー」そのものを、

以下3つの器に、
バランスよく
落とし込む必要が出てきました。


〇 便利な器 (iDeCo)
〇 便利な器 (つみたてNISA)
〇 フツーの器 (特定口座)



無題


相談業務を重ねる中で、

iDeCo、つみたてNISAという
器(うつわ)ごとで、
「何を買おうか?」「どうしようか?」と夢中になり、

運用資産全体で見ると
『あれれ?』の状態になっている人が
増えてきているように感じるため、

「こりゃイカンな!」と思い
このセミナーを作りました(^^;

今回は春一番!
4ヶ所縦断』いたします。

3月17日()in 長野 ← はじめて。
3月21日()in 東京
3月23日()in 名古屋
3月24日()in 大阪



画像2


当セミナーでは、

1.iDeCo、つみたてNISAという
税制優遇のメリットの裏側の、

注意点】や
勘違いしやすいところ】も交えて解説いたします。


2.通常の口座(特定口座)と合わせた
3つの入り口の賢い活用法を
余すところなくお伝えいたします。



3.パワーポイントは使いません!


わたくしカンが楽しく、かつ
パッションを持ってお話しいたします。

4.事例満載。


個別コンサルティングの実績を生かし、
さまざまな【アドバイス事例】をご紹介します。


5.質問の時間をたっぷり設けます。


当日は『個別の
具体的な質問』をぜひご用意ください!
(質問コーナーを30分程度設けます)

あとはわたしが
体調管理に気を付けるだけです(笑)


 〇 3月17日()in 長野 ← はじめて。
 〇 3月21日()in 東京
 〇 3月23日()in 名古屋
 〇 3月24日()in 大阪

セミナーの詳細&お申し込みコチラからどうぞ。


465-125.jpg

 (ひとりでも多くの皆さまにお会いできることを
    楽しみにしております!)




| セミナーのお知らせ | 07:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT