「毎日劇場」と「1年に1回劇場」の攻防
こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。
ひと口に『長期投資』と云っても、
その実行が難しいのは、
ある【矛盾】を抱えているためだと思います。
その【矛盾】とは・・?
○ マーケットは毎日開いています。
○ でも、あなたの運用は向こう30年・・。
これって、大きな矛盾ですね。
だいたい、
『毎日』と『30年』では、
バイオリズムがまったく違います。
毎日開いているマーケットでは、
毎日【変化】が起こるわけです。
その【変化】を気にしてしまうと、
あなたの投資の【半径】は
(知らず知らずのうちに)、
どんどん短くなってしまいます・・。
そして、
あなたの感情の起伏は、
とてもとても短く、
かつ、連続的に起こってしまうわけです。
以下は、
2013年9月20日から、
2013年10月18日までの、
あるブログの
『記事タイル』だけを列挙したものです。
(このブログの存在は偶然知りました・・)
準備はよろしいでしょうか・・?

よーい、スタート。
2013月9月20日
円高なのに株高に
【慎重でいよう】
2013月9月25日
底堅いのかな?
【嵐の前の静けさ…】
2013月9月25日
長期金利が下降中
【住宅買うなら固定金利でしょ】
2013月9月27日
年初来高値は今年中に超えてほしいですね
【なぜか上がった】
2013月10月1日
祝・日経平均 月末14,000円超え
【信用取引の処分スタート】
2013月10月1日
消費増税決定でやっぱりがっかり
【信用取引分をほぼ処分】
2013月10月2日
消費増税で株価上がるわけないでしょ
【為替頼みの相場が続くでしょう】
2013月10月3日
日銀は追加緩和を行うのか
【明日のお昼はスマホが手放せない】
2013月10月5日
日経平均は14,000円を割らないのか
【早く買い増したいけど、がまん】
2013月10月7日
日経平均の底は13,700円付近とみました
【がまんできずに買っちゃいました】
2013月10月8日
日経平均14,000円に回復してもがまんだ。
【底値圏にあるのは確かだけど】
2013月10月10日
もう一度、14,000円を割ってくれ!
【がまんだ】
2013月10月11日
14,000円を割らないのか…
【我慢が裏目?】
2013月10月14日
日経平均13,000円台はもうないの?
【買い時を見失ったか】
2013月10月16日
今年最大の谷は終わったかも
【うーん、残念】
2013月10月17日
米国の債務上限引き上げ問題
【結局、振り回されただけでした】
2013月10月18日
我慢できずに買い増し
【頭の中が儲けることでいっぱい】
・・はい、終了。
(引用元は
『日経平均レバレッジETF投資で目標1000万円』)
いかがでしたか?
9月20日から、
10月18日までの
わずか1ヶ月弱の期間ですが、
円高 長期金利 消費税増税
追加緩和 米国の債務上限問題など、
【話題】(材料)は盛りだくさんですね。
(こんな感じでマーケットと付き合うと、
1年で60個くらい
話題(材料)が生まれるのでしょうね・・)

皆さん、もうお分かりだと思いますが、
マーケットの【毎日・劇場】に
付き合ってしまうと、
あなたが
投資を始める前に思い描いていた、
「まあ、とにかく長期で持ち続けていれば・・。
株式市場って、
今までずっと成長してきたわけでしょ・・」
という『牧歌的なスタイル』は
もろくも崩れ去ってしまいます・・。
⇒ 毎日毎日の市場の動きは、
あなたの思考から
「捨て去って」よいのです。
(それは【意味がない】ことですから。)
この考えを徹底させるためには、
★ マーケットが
あなたの行動を規定するのではなく、
あなたが
マーケットを利用しているのだという、
(なんと云いますか)
【主従関係の逆転】が必要なのです。
あくまで、
「ワタシが主役よ!」
なのです。
この、
『主導権争い』はけっこうすさまじく、
特にマーケットが
暴騰、暴落するときは、
私たちは主導権を奪われそうになります。
そんなときはふと、
『天気』を思い浮かべてください・・。

毎日毎日『天気』は変わりますが、
それが1週間、1ヶ月のスパンを持つと、
『天候』に変わります。
さらに「年に何度か」、
というくらいのスパンを持つと、
それは『季節』に変わり、
「そういえば、
何年か前は大雪が降ったね、
あの年はえらく寒い冬だったねえ・・・」
という【時間スパン】が獲得できれば、
1日や1ヶ月の周期は
頭の中から消えて、
1年、2年 3年という
【リズム】に変わっていくはず・・。
それを4年、5年、7年と
引き延ばしていくのです。
あなたは市場から離れ、
普段はそのことを考えもせず、
(自分が主人公になって)
遠くから、
マーケットを
【定点観測】するだけでよいのです。
あなたがマーケットを毎日見ても、
半年に1度だけ見ても、
【マーケットの値動きは変わりませんから・・】

- 関連記事
| 投資の発想法 | 13:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑