この半年間で気になった珍しい検索ワードを一挙公開!
こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。
どこからどのようにして、
当オフィスのホームページにたどり着かれたのか、
事業を営む者としてはとっても気になるところです。
(当たり前ですが、)
検索ワードって、人の匂いがします。
おひとりおひとりの、
小さな気持ちの発露が、ぽっと見て取れるのです。
今日は、
この半年間で気になった、
【ちょっと珍しい検索ワード】を列挙したいと思います。
(当ブログのほうではなく、
あくまで晋陽FPオフィスのほうとなります)
準備はいいですか?
よーい、スタート!
○ 資産が膨らむ
○ 投資+リスク+ものさし
○ カン、チュンド+何才ですか?
(えー、今年47歳です)
○ なぜか自分の銀行口座にお金が入っていた
(なんとも羨ましい!)
○ fp+個人情報+誓約書
(えー、これ(個人情報保護誓約書)は、
お客様のご希望があれば、発行させていただいています)
○ あなたの仕事は誰を幸せにする
(んー、哲学的・・)
○ 金持ちになって死ぬまで金持ちの人はいるのか
(いるのでは?)
○ 銀行の支店長が顧客の自宅にくる場合預金額はいくら
(知りたい!)
○ 高齢者におすすめ投信がありますか
(ありません。年代別で
おススメの投信が分かれることはありませんよ)
○ ぼったくりファンド
○ 親にお金借りて運用
(止めたほうがいいのでは?)
○ 60歳で1億円もっていれば金持ちか?
(住む場所、支出額次第で、
4000万円持っていても、十分お金持ちになるのでは?)
○ 銀行から営業電話がくる金額は
(ストレートな検索文!)
○ お金持ちにさせて下さい
(えっ!?)
○ 野村證券+サボってる
(そうなんですか?)
○ お金を銀行に振り込むと電話がかかってくる
(またですね)
○ カン・チュンド未公開株に投資するには
(ちょっと意味が・・(-_-;)
○ 不動産売買に関するfpへの謝金の平均値
(いわゆるコミッションのことですか?)
○ フィナンシャルプランナーって本当に仕事があるの??
(ご心配いただき、ありがとうございます)
○ 銀行は預金額がいくらで顧客の自宅訪問するか
(これで3度目!)

○ excelで金融ポートフォリオ+例示
(なるほど・・)
○ 不動産+仕事をさぼる
(えっ?)
○ 典型的証券会社顧客
(70代?)
○ ポートフォリオ+バランス+60代
(人によりますよ。)
○ 東証+etf+何を買う?
○ インデックスファンド+バランス型+40代おすすめ
(年代ではなく、リスク許容度によりますよ。)
○ 投資信託セミナー+名古屋+定年を前にした
○ fpに相談できること+投資信託
○ 銀行+電話がかかって+入金されたら
(これも同じ匂いが・・)
○ 2+guys+1+horse
(意味不明です・・)
○ etfで世界を破壊する
(えっ!?)
○ カンチュンド+etf+手数料
(わたしはコミッション収入は得ておりません・・)
○ インデックス+複数口座+給与+管理+投資
○ バンガードのetfで分散投資事例
○ 投資信託のポートフォリオを教えて
○ かねもちのつらさ
(なるほど・・)
○ 金持ちになったら何をするか
(大事な問題です!)
○ etfは本当に良いのか得なのか

○ 高齢者の積立投資方法教えて
○ 投資信託+fpに頼んで大丈夫か?
(fpから買うってことですか?)
○ 今買いなのはどんな金融商品なのか
(流行を追いかけてはダメですよ。)
○ 商品販売しない+fp
(ワタシです・・)
○ 今年は、リスク商品を現金化する年
(えっ?)
○ バランス型積立投信最適ネット証券教えてください老人です
(長い!)
○ 15年+海外etf+これからの買い場
○ インデックス投資+お金はどこに行く
(各種銘柄を買い付けますよ)
○ インデックスファンド+投資信託+世界+分散+投資+最強+ポートフォリオ
ハイ、以上となります。
いかがでしたか・・?
人の疑問、人が知りたいことの多様性って、
海のように広いものなのですね。

- 関連記事
| 抱負・個人的に思うこと | 17:03 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑