fc2ブログ

2017年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年08月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

インデックス投資ナイト2017と、オホーツク紋別空港をつなぐもの


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

昨日、東京・渋谷にて、
インデックス投資ナイト2017』が開催されました。

今年は本当に盛りだくさんの内容で、
会場に来られた人も、
ツイッターのTL(タイムライン)上で参加された人も、
大いに楽しまれたのではないでしょうか。

イベントの詳細については、
詳しく書かれている他のブロガーさんに任せます!(笑)

〇 けいのすけさん
投資の話題のシャワー ~インデックス投資ナイト2017に参加して~

〇 ライフFPさん
インデックス投資ナイト2017に参加してきました!

〇 セルリアンさん
インデックス投資ナイト2017に初参加! あの感動と感想を述べます


わたしは、
第三部(あっという間の70分!)の司会を
務めさせていただいたあと、
二次会(懇親会)でワインを飲みながら、

ひとりひとりの参加者の顔ぶれを眺め、
何人かの人たちと話をする中で、
(なぜだか知らないのですが)、
強烈な 既視感 に襲われました。


インデックス投資ナイト


(わたしは第1回目から
このイベントに参加していますが)、

インデックス投資ナイトの【キャラ】って、
ぜんぜん変わっていない!!

誤解を恐れずに言いますと、

今回参加された皆さんは、
どこか2009年1月の
第1回インデックス投資ナイトの参加者に
近い雰囲気がありました。


(それもそのはず。
今回は初参加の人がナント86名も!!)


〇 皆さん、ひとりで参加されているのです。
〇 ちょっとシャイで真面目そうな人ばかり。
〇 はっきり言って、すごい勇気を振り絞って
参加されているのです。

なるたくさんのこちらの記事から
引用させていただきます。

私の場合、普段、インデックスファンドや
積立投資の話をする機会はほとんどありません。

私が投資をしていることも、
職場の人間にはほぼ教えていません。


はい、そういう人が
ほとんどだと思うのです・・。


ひとりで投資をコツコツ行っている
(あるいは、行おうとしている人にとって)
このイベントは、
「特別な意味」を持っています。


ちょっと想像してみてください・・。

果てしなく広がる荒野のど真ん中を、
夜、列車が走っているときに、
「ぽつり、ぽつりと、家の灯りが見えてきます」

その、ぽつり、ぽつりとした家の灯りが、
インデックス投資家なのです。


普段はひとりでいる自分にとって、
このイベント自体が、
(ダイソンほどではないですが)
ものすごい【吸引力】を持っているのです。


41qhpokJ8FL__SY355_.jpg

「ココに来れば、
自分と同じような人に出会えるんだ」
という吸引力です。


ですから、大阪から、福島から
名古屋から、北海道から
はせ参じようという気持ちになるわけです。


たとえば、はじめて会った者どうしが、

チケットの予約のために、
ちょうど正午きっかりに
ファミリーマートのFamiポートの前で
目をぎらつかせていたことで
盛り上がったりするのです(^^)

ツイッターのTL(タイムライン)でも、

楽しそう。来年こそは参加したい。


地方住なので、ひとりインデックス飲み。


などの呟きが多く見られました。

ライブでもネットでも、
皆さんちょっぴり緊張しながら、
でも(ちょっと)ウキウキしながら参加されているわけです。

そして、わたしはこうも思います。

『インデックス投資ナイト』が盛況なのは、
ふだんの生活の中で、
私たち投資家が『孤独』なことと
表裏一体なのではないか、と。


昨日、北海道から来られていたSさんがいて、
「投資に興味を持ったきっかけ」について
聞いてみると、
「イデコ(iDeCo)です」とおっしゃっていました。

なんでも職場で説明会のようなものが
あったらしく、
それをきっかけに投資にも
興味を持ち始めたのだとか・・。

日に1便しか東京への直行便がない
オホーツク紋別空港から飛行機に乗って来られたSさん。

「スゴイです。」

最初の一歩は小さな一歩に見えるかもしれませんが、
あとから振り返ると「大きな一歩だったな」と、
必ず思えるはずですよ、Sさん!!

520099_00005.jpg

ぽつり、ぽつりとした家の灯り、
つまり、「点」として点在する存在から、

コツコツ投資家が「面」に広がるためには
口コミで投資の輪を広げていくしかありません。

第1部のブロガー座談会で
スバルママがいいことを言われていました。

ママ友にいきなり『投資』というとハードル高い。

iDeCoのような制度が始まっているので、
まずはそこで年金ってことで勧める。


そうですね、これ『王道』だと思います。

おそらく中期的に見ても、
iDeCo(個人型確定拠出年金)を通じて
投資と出会う人が、もっとも多くなるのでは。


2009年当時と比べて、
投資のインフラ状況は
格段によくなっています。

進む速度は遅いかもしれませんが、
明らかに、私たちにとって
『良い方向』に向かっていることは間違いないでしょう。

そして最後に、
これも誤解を恐れずに言いますが、

「インデックス投資ナイト」を終了できるときが、
「インデックス投資家」が
「面」の存在になったときなのでしょう・・。


★ サッカーでいうところの、
アウェイの場所にご参加いただいた
さわかみ投信の草刈貴弘さん、
明治安田アセットマネジメントの生方洋さん、
本当にありがとうございました。

そして、本業がありながら、
ボランティアで実行委員をされている、

kenzさん、水瀬ケンイチさん、イーノ・ジュンイチさん、
ASKさん、ybさん、

皆さんにはいつも楽しい企画をしていただき、
本当に感謝、感謝です!!

【おまけ】
昨日のイベントのライブ感を味わいたい人は、
ツイートをまとめたtogetterから覗いてみてくださいね!

似顔絵




関連記事

| イベント・メディアなど | 13:54 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「リ・バランス」は資産のパトロール隊?


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

個々のファンドを組み合わせて
自身で資産配分(ポートフォリオ)を作る人は、
自分で『資産のメンテナンス』をする必要があります。

具体的には、資産割合のズレを、定期的に
「もとに戻してあげる」(リ・バランス)のです。

が、ココの部分の説明は、
(自分がお客様にお話ししていても)、
「なんだか教科書的な言い方だよなあ」と
思ってしまいます。


もしあなたが、
自分の資産運用に「夢中」になっていたら、
リ・バランスは霧の彼方にある
抽象的な概念に過ぎないでしょう。

自分の運用に「夢中」になっている、
それは、
あなたと、
あなたの資産が【伴走】しているようなものです。


あなたの資産がどんどん増えていけば、
その「高揚感」を引き継いで、
あなたもちょっぴりハイになります。

そして、
あなたの資産がどんどん減る状況だと、
その「停滞感」を引き継いで、
あなたもちょっと後ろ向きになってしまいます。

このような状態で、
資産割合のズレを
「もとに戻さないと!」とは、
なかなか思えないでしょう・・。


★ リ・バランスを
「生活の習慣」とするためには、
自分の資産の傍観者になる必要があります
(ある種の、冷めた感覚、ですね)

弊所では、1,000万円、2,000万円というふうに
まとまった資産がある方には、
年に2回の「リ・バランス」をお勧めしています。

「では、何月にリ・バランスしましょうか?」


「○○さんが、できるだけ分かりやすい
(かつ、忘れにくい)
月がいいと思いますよ」


と申し上げます。

すると、
「6月」「12月」をリ・バランス月とする人が、
けっこう多いのです。
(次に多いのは、「3月」「9月」でしょうか・・)


また、自分の運用に夢中になりがちな人には、

「リ・バランスって言いますが、
要するに、自分の資産のパトロールなのです
と申し上げます。

「単なる ズレの矯正 ですから、
目立たない、地味な行為ですよ」
と言います。

毎日するものではなくて、
たまにするパトロール・・(^^)

年に2回、ということでいうと、
お盆と正月に実家に帰って、
姪っ子の成長ぶりを確認する、
という感覚に近いかもしれません。

ただし、息の長い作業ですので、
【規則性・継続性】をキープすることが大切です。


gf01a201502152000.jpg


あと、コンサルティングで
たまに勘違いされる人がおられるのですが、

「リ・バランス」の定義はあくまで、
積み上がった資産ベースでのズレを
「もとに戻す」ことです。

毎月の「つみたて」とは
ぜんぜん別の話になります。

積み上がった資産が、
数百万円ベースであれば、
手元にある安全資産を使って、

割合が減った資産のみを買い増しする
「リ・バランス」も可能でしょう。

しかし、資産が1,000万円を超えるようになれば、
積み上がった資産ベースで
割合が増した資産を売り

そのお金で割合が減った資産を買い増ししてあげる
「リ・バランス」が必要でしょう。


いずれの場合も、
「リ・バランス」は
ズレをもとに戻すことですから、
一度に、エイヤーと、
やってしまう必要があるのです。


この点、傍観者としての冷静さ
主人公としての行動力、どちらも必要になります。

また、以下は注意点ですが、

積み上がった資産がすでに
数百万円ベースになっている場合、

たとえば、毎月4万円の積立ての中で、
個々のファンドの積立て割合を変えても


まとまった資産ベースでの
「リ・バランス」は
(残念ながら)出来ません・・。

※ 仮にできたとしても、
とても時間がかかってしまい、
結局、また、資産の割合はズレてしまいます・・。

025-person-illustration.jpg

リ・バランスは朝起きたときにする
「ストレッチ体操」と同じように、
単なる習慣です。

いや、朝起きた時に
毎日するわけではないのです(^^;)

年に2回だけする、体操ですから、
(ほんらいは)ストレッチ体操よりも、
負担が少ない行為であるはず・・。

これは実際に聞く話ですが、

売る、買う、どちらにしても、
『リ・バランス』が待ち遠しくて仕方がない
というお客様がおられます。

いったいなぜか?

『リ・バランス』は
長期投資において唯一、
売る、買う、

それも、高くなったものを売って、
安くなったものを買うという行為が
正当化される行いだからです・・。

◆ 参照記事
リ・バランスの摩訶不思議・・
『リ・バランスの摩訶不思議・・ その2)

似顔絵




関連記事

| リ・バランスとは? | 17:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

8月11日(祝)仙台にて【夏の☆出張コンサルティング】を実施いたします


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

今夏は『北日本コンサルの旅』と題して、
仙台にて、【夏の☆出張コンサルティング】を
実施させていただきます。

201307151255320ee_20170608085757c20.jpg

<この機会に資産運用のモヤモヤを解消させたい! >
  という方は、どうぞご利用くださいませ。

~ あなたが求めているものは何でしょうか? ~

○ インデックス・ファンド、ETFの正しい選び方

○ ポートフォリオの組み方を指南してほしい

〇 iDeCo(個人型確定拠出年金)の窓口、商品の選び方
  賢い利用のしかたを教えてほしい!

○ 来年から始まる「つみたてNISA」はどうする?

〇 そもそも、貯金と投資の正しい配分の仕方が分からない!

○ ダメな金融商品、買ってはいけない投資信託の
見分け方を教えてほしい!

○ まとまったお金は、どんなルール付けで
どのように資金投入すればいい?

○ 今の運用のやり方を改めたい!

具体的には、今保有している保険商品、投資信託、
個別株などを整理して、
シンプルな『ポートフォリオ』を作りたい!


 

 【コンサルティング対応可能時間 8月11日

      A枠 10時00分 ~ 11時30分
      B枠 12時00分 ~ 13時30分 (ご予約済み)
      C枠 14時30分 ~ 16時00分
      D枠 16時30分 ~ 18時00分 (ご予約済み)


  ● 場所 【ホテルメトロポリタン仙台】1F
   ロビーラウンジ「シャルール
  
  コンサルティングご希望のお客様は、
  【こちら】からお申込みくださいませ。

似顔絵

  なお、お電話でもお申込みを受け付けております。
        【TEL】 03-6435-0078

  (晋陽FPオフィスは金融商品の販売・斡旋に
   一切関与しない完全中立のFP事務所です)




関連記事

| コンサルティングのお知らせ | 11:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

8月10日(木)新潟にて【夏の☆出張コンサルティング】を実施いたします


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

今夏は『北日本コンサルの旅』と題して、
新潟にて、【夏の☆出張コンサルティング】を
実施させていただきます。

201307151255320ee_20170608085757c20.jpg

<この機会に資産運用のモヤモヤを解消させたい! >
  という方は、どうぞご利用くださいませ。

~ あなたが求めているものは何でしょうか? ~

○ インデックス・ファンド、ETFの正しい選び方

○ ポートフォリオの組み方を指南してほしい

〇 iDeCo(個人型確定拠出年金)の窓口、商品の選び方
  賢い利用のしかたを教えてほしい!

○ 来年から始まる「つみたてNISA」はどうする?

〇 そもそも、貯金と投資の正しい配分の仕方が分からない!

○ ダメな金融商品、買ってはいけない投資信託の
見分け方を教えてほしい!

○ まとまったお金は、どんなルール付けで
どのように資金投入すればいい?

○ 今の運用のやり方を改めたい!

具体的には、今保有している保険商品、投資信託、
個別株などを整理して、
シンプルな『ポートフォリオ』を作りたい!


 

 【コンサルティング対応可能時間 8月10日(木)】

      A枠 11時00分 ~ 12時30分 (ご予約済み)     
      B枠 13時30分 ~ 15時00分


  ● 場所 【ホテル日航新潟】3F
   ライブラリーラウンジ「ファウンテン
  
  コンサルティングご希望のお客様は、
  【こちら】からお申込みくださいませ。

似顔絵

  なお、お電話でもお申込みを受け付けております。
        【TEL】 03-6435-0078

  (晋陽FPオフィスは金融商品の販売・斡旋に
   一切関与しない完全中立のFP事務所です)




関連記事

| コンサルティングのお知らせ | 17:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「第3回個人投資家との意見交換会 in 金融庁」今回は、運用会社の人たちがズラリでびっくり!


こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。

またまた虫とり小僧さんにお誘いいただき、
6月29日(木)に金融庁に行ってまいりました。

つみたてNISAについて、個人投資家から
さまざまな意見を聞こうというこの会ですが、
今回は、以下の運用会社の方々が勢ぞろいされていました。

・野村アセットマネジメント
・大和証券投資信託委託
・レオス・キャピタルワークス(ひふみ投信)
・セゾン投信
・ニッセイアセットマネジメント
・ブラックロック・ジャパン
・三菱UFJ国際投信株式会社

 (↑ 右からの席順です)


冷静に考えてみますと・・、

監督官庁である「金融庁」と、
監督される側の「運用会社」が一緒にいて、
その現場を(第三者的に)観察できるのは、
すごく稀有な機会といえるでしょう。

さて、つみたてNISA 最大の問題は、
『販売会社』にあまりやる気がない、
という点でしょう。

ここのところ(最初の挨拶の場で)
セゾン投信の中野社長がズバリと
言っておられました。

販売会社さんはあんまりやる気がないようです(^^;)



たしかに、
〇 ひとり当たり月3.3万円程度の資金流入
〇 購入時手数料が取れない(ノーロード)
〇 システム導入にコストがかさむ

等々を考えると、
これは儲かりそうもないから、
【やる気なし・・】ということなのでしょう。


たとえば、です。
いくら野村アセットマネジメント(運用会社)が
頑張って「つみたてNISA」を
推し進めようとしても、

野村證券(販売会社)に
あまりやる気がなければ、
尻すぼみになってしまうのが目に見えます。

これは、
大和証券投資信託委託と
大和証券の関係を取ってみても
同じでしょう。

この点、販売会社を通さない
直接販売『直販』は強いですね。
メーカーとしての意思表示を明確にすれば
よいのですから・・。

all_aboard_the_struggle_bus_xl.png


しかし、そうはいっても、
販売会社、直販、ともに
頭を悩ませる問題があります。

1.『現行のNISA』をやっている人に
『つみたてNISA』との棲み分け?を
どう説明していくのか。

※ 現行NISAで積み上げたお金は、
つみたてNISAには移管できないので、
このあたり、悩ましいところでしょう・・。

2.iDeCoとつみたてNISAは
どう使い分けていくのか。
というより、どう説明分けをしていくのか。

具体的には、
〇 優先順位をどうする?
〇 使い分けの具体的な処方箋は?

huge_25_127334_20160710195704a84.jpg


わたしはファイナンシャルプランナーとして
(以下、異論はあるかもしれませんが、)

投資資産全体の中で、
通常つみたて(特定口座)の投資額は
50%以上キープすべきだと思います。

(iDeCoは素晴らしい制度ですが、
60歳以前にお金を引き出せないのは、
【流動性の制限】にあたるため・・)

上記の前提があって、
次に、
iDeCoとつみたてNISA、
どちらを優先させるべきか。

iDeCoをより優先させるべきでしょう。

iDeCo最大のメリット「所得控除」は、
毎年確定的な節税効果があります。
(所得が継続している限り)

それに対してつみたてNISAは、
ファンドを解約する際(利益が出ていれば)、
非課税となるわけです。

これは「将来のメリット」であり、
かつ確定的ではありません。


あっ、すみません・・、
もとに戻りますね!

いずれにしても
2018年1月の船出(つみたてNISA)は、

(私たちがイメージするよりも)
地味で・静かなものになるのではないでしょうか。

ただし、わたしなりに
「希望」も見い出しています。

当日は、野村AM、ニッセイAM、
三菱UFJ国際投信が、

つみたてNISA用に(新たに)
バランスファンドを設定する旨の
お話をされていました。



三菱UFJ国際投信は、
eMAXISバランスや、最適化シリーズで使われている
いわゆる8資産のアセットを用いて、

1970年代生まれ、
1980年代生まれ、
1990年代生まれ という
「3つのターゲット」を設定し、

ターゲットイヤー型ファンドを組成する
計画があるのだそう・・。

※ ふつうは退職年をターゲットにしますが、
(なるほど)生まれた世代で区切ったほうが
分かりやすいかもしれませんね。

ニッセイAMも野村AMも
バランスファンドには力を入れていくようです。

そして、次回、第4回目は
(ナント)販売会社さんを
招いて意見交換会をされるのだそう。

いったいどうなることやら・・。


※ SBI証券、楽天証券がすでに
「つみたてNISA」の特設ページを設けています。

〇 SBI証券はこちら
〇 楽天証券はこちら

◆ 参照記事

虫とり小僧さん
金融庁と個人投資家の意見交換会に行ってきました(第三弾・投信運用会社を招喚・6月29日)

nantes(なんと)さん
金融庁「第3回個人投資家との意見交換会」に参加して考えたこと
 ↑「つみたてNISAの普及に必要なこと」の項目で、
  とても建設的な意見を述べられています。

似顔絵




関連記事

| つみたてNISA | 19:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |