ゴールデンウイーク休暇のお知らせ
こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。
誠に勝手ながら当オフィスは、
4月26日(木)~5月6日(日)まで
ゴールデンウイーク休暇を頂戴いたします。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、
ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
(ブログはぼちぼち更新してまいります(^^;
皆さま、素敵なゴールデンウイークを
お過ごしくださいませ。

- 関連記事
| PAGE-SELECT | NEXT ≫
| イベント・メディアなど | 11:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
【資産運用において、
何を、どの程度他者に任せるのか】
長期で、
自分の将来のために、
自分のお金のことちゃんと考えようよ!
人生の目的は「お金持ち」ではなく
「しあわせ持ち」になること。
| イベント・メディアなど | 13:53 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
これまで積み上げた『運用資産額』は
そのまま、
これまで積み上げてきた、
『リスクの大きさ』でもあります。
「そろそろ、
リスクを減らしたほうがいいのかなあ・・。」
〇 セカンドライフに入る時期は
決まっている。
〇 マーケットの浮き沈みのしかたは、
決まっていない。
1.投資信託のつみたて額を減らす。
2.投資信託のつみたてを止める。
3.少しずつ投資信託を売っていきましょう。
リタイア後の生活の中で、
背中に背負う『リスク量』を減らすためですね。
60歳の声を聞いたら、
外の世界(マーケット)を気にするのではなく、
自分のことを優先して、
少しずつ、計画的に「リスク量」を下げていく。
「はい、じゃあもう一度
絵(サービス概念)を描き直してみて!」
【インデックス・ファンドを用いて、
やさしい投資を実現するお手伝い。】
〇 シンプル = 美しい
〇 投資は自己表現
〇 18年間の約束
〇 説得より納得
〇 iDeCo、つみたてNISA
〇 まずは問診
〇 金融商品は販売しない
| しんようFPオフィスのコンサルティングが見えてくる? | 19:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
「あのー、わたしの指数を
ファンド名として使用する際には、
使用料をいただきますね!」
指数って
インデックス投資における
『影の実力者』なのでは・・。
「わたしの指数を
ファンド名として使用する際には、
使用料をいただきますね!」
ある運用会社の例では、
資産残高の0.01~0.03%にもなり、
収入の2割弱を占める投信もある。
しかも投信の場合、
利用料については
両社が秘密保持契約を結ぶため、
業界全体の状況は不透明。
| PAGE-SELECT | NEXT ≫