E-1グランプリで話芸を極める!
こんにちは。
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド です。
【セミナーは舞台であり、講師とは芸人です。】
これはわたしが10年来、強く思っていることです。
わたしは学校の演劇部に所属しており、
そこで「講師」という役を演じているのだ。
わたしはいつもそう思っています。
「講師って先生だから、専門分野のことを
それらしくしゃべっておけばいい。」
なんてことは全然ありません!
あなたは、お客さまとして
セミナーに参加した経験がありますから、
分かりますよね。
面白くないセミナーは
(はっきり言って)拷問です。
3時間くらい座っていて、5万円もらえれば、
拷問も我慢できるかもしれませんが、
皆さんはお金を「払っている」立場です。
・セミナーは面白くないと、
・「ああ、そうなんだ」と目からウロコが落ちないと、
・ワクワクどきどきさせてくれないと、【意味】がない。
そう、「商品」として価値がないわけです。
(セミナーって、ひとつの商品!)
その芸人たる講師を募集し、M1グランプリのように
優秀な講師を表彰しようというのが、
E-1グランプリです。
(7月31日の土曜日に銀座で開催されます!)
このE-1グランプリを主催するのが
マネーカレッジの木田知廣さんです。
(木田さん、アイデアマンですね)
E-1グランプリは
「講師の腕試しとアピールの場」です。
これから話芸を伸ばしたい方には
格好の【舞台】ではないでしょうか。
E-1グランプリに出場希望の方、
またオーディエンスとして参加ご希望の方は
【E-1グランプリ 公式サイト】をチェックしてみましょう。
付録)
ちなみにわたくしカンは、
なぜスーツにネクタイをして、
べたべたの関西弁をしゃべっているのでしょうか。
(これは戦略です..笑)
*********************

────────────────────
晋陽FPオフィス
*********************
当オフィス10周年記念として、
7月25日【マネ缶スクール アドバンスコース 東京】に
「特別オファー料金」を設定させていただきました。
8月1日【マネ缶スクール スタンダードコース 東京】
| わたしのFP修行 | 20:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑